2230 2242 M.2 NVMe/SATA SSDケース リアルタイム監視ディスプレイ搭載
価格帯: ¥3,991 – ¥5,744
- リアルタイムHDディスプレイ搭載でSSD情報を視覚化。
- ディスク健康度、温度、使用状況などを表示。
- 最大10Gbpsの高速データ転送(USB 3.2 Gen 2)。
- NVMe PCIe SSDの性能を最大限に引き出す。
- データバックアップのタイミングを通知。
説明
リアルタイムHDディスプレイを搭載し、あなたのストレージをこれまでにないほど視覚的に管理
ディスプレイには、ディスク健康度、稼働時間、動作温度、総書き込みデータ量、電源投入回数、USB電圧が鮮明に表示されます。これにより、ハードディスクのパフォーマンスと使用状況を直接的に監視し、潜在的な問題を早期に特定することが可能になります。特に、ディスク健康度が100%を下回った際には、大切なデータのバックアップを速やかに行うべき時期であることを明確に教えてくれます。
2つのチップを同時に搭載
この革新的なケースは、高次ブリッジチップとインテリジェントコアアルゴリズムチップの2つのチップを同時に搭載しています。この強力な組み合わせにより、UASPとTRIMのデュアルプロトコルアクセラレーションが実現され、より安定した、高速で安全なデータ転送を可能にします。大量のファイル転送や、繊細なデータ操作を行う際にも、このデュアルチップテクノロジーがパフォーマンスと信頼性を保証します。
M.2 SSDに対応
2242および2230サイズのM.2 SSDにのみ対応しており、コンパクトなM.2 SSDの活用に最適です。NVMeとSATAの両方のプロトコルをサポートしているため、お使いのM.2 SSDの種類を問わず、幅広い互換性を提供します。
最大10Gbpsの高速データ転送を実現するため、本製品はUSB 3.2 Gen 2標準インターフェースを搭載したデバイスへの接続を推奨します。これにより、NVMe PCIe SSDの真の性能を最大限に引き出すことができます。
優れた熱放散性能
アルミニウム合金を採用することで優れた熱放散性能を実現しています。さらに、背面には独自のフィン設計が施されており、放熱面積が90%も増加しました。
発熱による速度低下や寿命の短縮を防ぎ、安定した動作を長時間維持します。
Type-Cポートを搭載したスマートフォンとコンピューターの両方に対応
Type-Cケーブル一本で、PCだけでなく、対応するスマートフォンに接続し、写真や動画のバックアップ、大容量ファイルの転送、ストレージの拡張を簡単に行うことができます。場所を選ばずにあなたのM.2 SSDを活用できる、非常に柔軟性の高いソリューションです。
新しいSSDを接続した際に認識されない場合はご安心ください。これはよくあることです。ご使用前にSSDをExFATまたはNTFS形式でフォーマットすることで、正常に認識され、ご使用いただけるようになります。以下の手順に従ってディスクの初期化を行ってください。
ディスク管理の開始方法(Windows 10の場合):
- 「スタート」をクリック -> 「ファイル名を指定して実行」 -> 「compmgmt.msc」と入力 -> 「OK」をクリックします。
- または、「PC」アイコンを右クリックし、「管理」を選択します。コンソールツリーで「ディスクの管理」をクリックします。
未割り当てディスクの初期化手順:
- 「PC」を右クリック -> 「管理」 -> 「ディスクの管理」を選択します。
- 「未割り当て」と表示されているディスクを見つけ、右クリックして「新しいシンプルボリューム」を選択し、ウィザードに従って進めます。
スペック