Offsetkey 70キー 完全ワイヤレス 分割RGB ゲーミングキーボード ZMK NRF52840
価格帯: ¥25,292 – ¥29,580
- 完全ワイヤレス(Bluetooth デュアルモード)対応。別売レシーバーで低遅延の$2.4GHzモード動作も可能。
- 70キー
- 2,500mAh充電式リチウムバッテリーを左右両側に内蔵
- 左手: 方向ジョイスティックと押し込み可能な水平調整ローラー。右手: トラックボール(Wanxiang球サポート)
- 構造: ボトムマウント構造。より静かなサウンドと弾力性のある打鍵感を提供。
- 3Dプリントシェル筐体

説明
Offsetkeyワイヤレスデュアルモード RGB 分割ゲーミングキーボード(70キー)
このOffsetkeyキーボードは、従来の配列を維持しつつ、左右分割と完全ワイヤレスを実現したハイエンドなゲーミングキーボードキットです。オープンソースのZMKファームウェアとNRF52840メイン制御を採用し、高いカスタマイズ性と拡張性を誇ります。
完全ワイヤレスと2,500mAh大容量バッテリー
完全なワイヤレス設計で、煩わしいケーブルから解放されます。
左右両側に2,500mAhの充電式リチウムバッテリーを内蔵。
別売のOLEDスクリーン用レシーバーを使用することで、2.4GHzモードでの動作も可能になり、低遅延かつ長時間のバッテリー駆動を実現します。
革新的な拡張機能モジュール
着脱・交換可能な左右の拡張モジュールを搭載。
左手:方向ジョイスティックと、押し込み可能な水平調整ローラーを装備。
右手:内蔵Wanxiang球により滑らかでシルキーな感触を提供するトラックボールを搭載。
高いカスタマイズ性とDIY要素
ZMKオープンソースファームウェアとGitHubでのソースコード公開により、ユーザーは高い自由度で底層設定までカスタマイズ可能です。
Kaihuaホットスワップシャフトシートを備えたホットスワップ設計。
3Dプリントシェルは継続的に異なる構造に更新され、多様なキーボードの楽しみ方が可能です。
打鍵感へのこだわり
ボトムマウント構造を採用し、より静かなサウンドと弾力性のある打鍵感を実現。
ボトムミュートコットンとシャフトミュートコットンが標準でプリセットされています。
🚨 ご購入前の確認事項(キットの注意点)
- デフォルトキットには、シャフト(軸)、キーキャップ、C-ポートケーブルは含まれていません。
- RGBバックライトは搭載されていますが、ワイヤレス使用時の電力消費が大きいため、実用的な価値は高くありません。
- 3Dプリントシェルの精細さは射出成形に劣りますが、構造の更新コストが小さく、カスタマイズ性が高いという利点があります。
- キーボードのPCBは結合可能ですが、現在のケーシングでは1つのキーボードとして組み立てて使用することはできません。
スペック
| 項目 | 仕様 | 補足情報 |
| キーボードタイプ | 完全ワイヤレスの左右分割型キーボード (70キー) | 非対称設計を採用 |
| メイン制御 | NRF52840 | – |
| ファームウェア | ZMKファームウェア(オープンソース) | GitHubでソースコード公開 |
| 接続モード | Bluetoothワイヤレス(Dual Mode) | 別売レシーバーで2.4GHzモード(低遅延)も使用可能 |
| バッテリー | 2,500mAh充電式リチウムバッテリーを左右両側に内蔵 | – |
| 構造 | ボトムマウント構造 | 静音化のためボトム/シャフトミュートコットンをプリセット |
| ホットスワップ | 対応(Kaihuaシャフトシート) | – |
| 拡張モジュール | 左手: ジョイスティック、水平調整ローラー | 着脱・交換可能。拡張IO予約済み |
| 右手: トラックボール(Wanxiang球サポート) | – | |
| スクリーン | 着脱可能なOLEDモジュールに対応 | |
| バックライト | RGBバックライト搭載 | ワイヤレスでは電力消費が大きく、実用価値は高くない |
| 筐体 | 3Dプリントシェル | 更新コストが小さく、カスタマイズ性に優れる(精細さは射出成形に劣る) |
| キット内容 | シャフト、キーキャップ、C-ポートケーブルは含まれません | – |








